4月27日 (水) 4月例会 |
◆ 福岡地区水道企業団「海水淡水化施設」 施設見学 |
5月30日(月) 5月例会(総会) |
◆総会
(1)平成16年度活動報告について
(2)平成16年度収支決算報告について
(3)平成17年度事業計画(案)について
(4)平成17年度収支予算(案)について
◆記念講演
「水素エネルギー社会」
九州大学大学院水素利用技術研究センター長 許斐 敏明教授
懇親会
|
6月22日(水) 6月例会 |
◆北九州エコエナジー(株)工場見学
◆NPO法人活動報告
(1) 「地球温暖化対策支援クラブ」
理事長((株)エナージテクノス代表取締役) 田中 嘉春氏
(2) 「里山を考える会」
代表(早稲田大学環境総合研究センター 北九州環境首都リサーチセンター
副センター長)
関 宣昭氏
(3) 「北九州エコサポーターズ」
理事長(九州工業大学大学院 教授) 白井 義人氏
◆ 仁川環境技術展報告
北九州市環境国際協力室環境国際ビジネス係長 福田 淳司氏
◆ 家庭系ごみ収集制度見直し概要説明
|
7月28日(木) 7月例会 |
産学双方向セミナー
◆「チタニア光触媒と環境ビジネス」
福岡大学資源循環・環境制御システム研究所所長 教授 中野 勝之氏
◆「ロックウ−ルを利用した重金属除去」
(株)新日化環境エンジニアリング事業開発部 部長代理 大石 徹氏
◆「環境マネジメントシステムの動向」
北九州市立大学大学院国際環境工学研究科 教授 二渡 了氏
◆「低温プラズマ技術による光触媒ナノ粒子の環境浄化機能の改善に関する研究」
北九州高等専門学校物質化学工学科 山田 憲二教授
◆「有機合成化学と環境分析化学」
九州共立大学工学部生命物質化学科 講師 田中 雄二氏
中国・蘇州、無錫環境ビジネスミッション報告
北九州市環境局環境経済部長 今永 博氏他
|
8月23日(火) 8月例会 |
◆「水素エネルギー社会」
九州大学水素利用技術研究センター長 教授 許斐敏明氏
◆「最近のエコ・コンビナートについて」
北九州市環境局環境産業政策室 主幹 入江隆司氏
◆「北九州資源循環ネットワークの活動について」
北九州資源循環ネットワーク チーフコーディネーター 小出博行
◆部会報告・連絡等
|
9月29日(木) 9月例会 |
◆触媒化成工業(株) 若松工場 施設見学
◆ひびきコンテナターミナル 施設見学
|
10月6日(水)
環境国際産学連携セミナー「環境ビジネスにおける国際産学連携の方法と可能性について」 |
◆「北部中国における人工湿地を活用した排水処理」
中国大連理工大学環境・生命学院講師 項 学敏氏
◆「韓国における環境分野の産学連携促進に関する現状と展望」
韓国蔚山大学土木・環境工学部教授 パク・フンソク氏
◆「環境産業団地の建設:天津環境技術開発地区の選択」
中国南開大学周恩来政府管理学院教授 譚 融氏
◆「福岡大学の廃棄物分野における国際産学連携の現状」
福岡大学大学院工学研究科教授 樋口 壯太郎氏
◆パネルディスカッション
「環黄海都市における国際産学連携の可能性と課題」
モデレーター 九州大学都市環境工学部教授 楠田哲也氏
|
11月17日(木)〜11月18日(金)
南九州バイオマス関連施設視察会
(11月例会) |
◆南九州バイオマス関連施設視察会
(1)熊本県 菊池市 九州産廃(株)生命の森バイオガスプラント
(2)宮崎県 綾町 雲海酒造 焼酎かす飼料化リサイクル施設
(3)宮崎県 綾町 有機農業開発センター
(4)宮崎県 綾町 照葉樹の森 |
12月13日(火) 12月例会 |
◆日本磁力選鉱(株)ひびき工場 施設見学
新日化環境エンジニアリング(株)東京営業所所長 向井 幸一郎氏
◆ 「環境ビジネスにおける産学連携の在り方」
宇部工業高等専門学校 教授 深川勝之 氏
|
1月26日(木) 1月例会 |
◆吉野石膏(株)北九州工場 施設見学
◆太平工業(株)パーティクルボード工場 施設見学
|
2月23日(金) 2月例会 |
◆ 「中国の驚異的な経済発展と鉄鋼業の実態」
(財)北九州国際技術協力協会 技術協力部長 工藤 和也 氏
◆ 「響灘・鳥がさえずる緑の回廊創成基本構想について」
北九州市環境局都市環境管理課自然環境係長 森元 義男 氏
◆ 「
北九州市地球温暖化対策地域推進計画について
」
北九州市環境局環境政策部主幹 高島 潔 氏
|
3月23日(木) 3月例会 |
◆ 日産自動車(株) 九州工場 施設見学
(1)
組み立て工程
(2) 水処理工程
|
先頭に戻る |