4月27日(月) 4月例会 |
施設見学会
◆株式会社安川電機 インバータ工場
講演会
◆「リチウムイオン電池リユース・リサイクルへの展望」
北九州市立大学国際環境工学部教授 吉塚和治氏
◆「世界トップの高殺菌、消臭分解機能製品の開発」
(株)フジコー 取締役センター長 永吉英昭 氏
◆「留学生の就職状況について」
北九州市立大学国際環境工学部教授 原口公子 氏
|
5月30日(火) 5月総会・特別講演会 |
◆総会
◆特別講演会
「 =環境と水= パッケージ型インフラビジネスの展開について」
北九州市環境産業推進会議 会長 (北九州商工会議所 副会頭) 竹澤 靖之 氏
|
6月19日(火) 6月例会 |
◆施設見学会
アサヒプリテック(株)北九州工場
|
7月25日(水) 7月例会 |
産学双方向セミナー
◆ 「災害対策技術の研究−空と海の防災技術の開発−」
北九州市立大学 国際環境工学部
教授 山本 郁夫 氏
◆
「乾式比重分離技術の現状と可能性」
永田エンジニアリング(株) 技術開発グループ
マネージャー 中務 真吾 氏
◆
「斜め蒸着法で形成した二酸化チタン薄膜の研究開発:
光触媒及び色素増感型太陽電池への応用」
九州共立大学 総合研究所
教授 能智 紀台 氏
◆
「ものづくりを支える分析技術の検討」
日鉄環境エンジニアリング(株)
環境テクノ事業本部北九州センター 技術・品質グループ
グループリーダー 箭内 朋子 氏
◆
「廃石膏から製造される固化材の安全な環境利用に関する研究」
福岡大学 資源循環・環境制御システム研究所
研究開発室長 武下 俊宏 氏
◆ 「次世代省エネ照明「SOLANA」」
(株)豊光社 ライティング事業部
営業 河合 陽 氏
|
8月21日(火) 8月例会 |
◆「新日鉄エンジニアリング(株)の技術開発第二研究所についての紹介」
「新日鉄エンジニアリング(株)のバイオエネルギー技術開発状況に ついての紹介」
新日鉄エンジニアリング(株) 技術本部 技術開発第二研究所
プラント商品開発室長 若村 修 氏
◆新日鉄エンジニアリング(株) 技術開発第ニ研究所見学
|
9月25日(火) 9月例会 |
◆「廃棄物処理処分プロセスから排出される副生塩のリサイクル」
福岡大学 大学院 工学研究科 資源循環・環境工学
教授 樋口 壯太郎 氏
◆「研究開発から事業化へ」
北九州市立大学 国際環境工学部
教授 伊藤 洋 氏
◆「アスピレータ型オゾナイザの開発」
旭有機材工業 株式会社 管材システム事業部 装置システム事業推進部 技術グループ 主査 貴島 純次 氏
◆「ウェハ再生事業拡大への課題 」
株式会社 新菱 ウェハテクノ事業部門 ウェハ再生部
部長 新中 豊美 氏
|
11月27日(火)〜11月28日(水)
11月例会 |
◆KICS11月例会(1泊2日視察ツアー)
(1)みやざきバイオマスリサイクル
(2)綾ユネスコエコパーク
|
12月17日(月) 12月例会 |
◆「化学種測定における定量限界低減検討」
日鉄住金環境株式会社 環境テクノ事業本部技術総括部
マネジャー 岩尾 健史 氏
◆講演会
「多機能盛土の多目的展開に関する実証研究の紹介」
北九州市立大学国際環境工学部 教授 伊藤 洋 氏
◆エコタウン実証研究エリア 多機能盛土実証研究施設
|
1月31日(木) 1月例会 |
◆若築建設本店内 わかちく史料館
◆三菱マテリアル株式会社 九州工場(黒崎地区)
|
2月20日(水) 2月例会 |
◆「安川電機の省エネの取組み(見える化推進事例紹介)」(課題)
講師:株式会社安川電機 環境保護推進室 松ア 晃生 氏 ◆「マレーシア環境産業交流ミッションの概要と今後の交流計画」
九州経済産業局環境対策課 環境係長 本多 信幸 氏
◆「タイ環境ビジネスミッションの報告」
|
3月28日(木) 3月例会 |
◆「日中で手を携えて青空を作ろう〜北九州市の経験と環境保護の技術」
環境テクノス株式会社 代表取締役 鶴田 暁 氏
◆「環境国際ビジネスの事業化支援について」(仮題)
北九州市環境局アジア低炭素化センター 事業化支援担当課長 重岡 典彰 氏
◆環境国際ビジネスの事例発表
(株)豊光社 代表取締役社長 倉光 宏 氏
(株)西原商事 専務取締役 西原 氏
|
先頭に戻る |