4月17日(月) 4月例会 |
◆ 「九州工業大学と海外の各種研究開発機関(大学その他の研究機関)との共同研究開発 について−環境分野を中心として−」
九州工業大学大学院生命体工学研究科 環境共生機能材料研究室 グリーンマテリアル研究センター長 マレーシア拠点 MSSCディレクター 准教授 安藤 義人 様
◆ 「九州工業大学とマレーシア・プトラ大学(姉妹校)との共同研究開発について −環境分野を中心として−」
九州工業大学大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 環境共生工学講座 微生物工学分野(循環可能化学コース担当) 教授 前田 憲成 様
◆ 「北九州での産学官連携によるリサイクル技術開発」
北九州市立大学 国際環境工学部 エネルギー循環化学科 ((国研)産業技術総合研究所環境創造研究部門兼務) 教授 大矢 仁史 様
◆ 「上下水道局の海外展開について〜SDGsの達成に貢献する水インフラの海外展開〜」
北九州市上下水道局海外事業課 課長 江口 雅美 様
|
5月23日(火) 5月例会(総会・講演会) |
◆ 総会
◆ 講演会
「私たちのSDGsの取り組みについて」
新ケミカル商事株式会社 代表取締役会長 上田 哲則 様
|
6月27日(火) 6月例会 |
◆ 施設見学会
株式会社ビートルエンジニアリング 若松工場
|
8月28日(月) 8月例会 |
◆ 施設見学会
TOTOファインセラミックス株式会社 中津工場
|
9月19日(火) 9月例会 |
◆ 株式会社安川電機 みらい館及びロボット工場 見学
◆ 「食品、農業に関する課題と安川メカトロニクス技術を融合させたソリューション」
株式会社FAMS 社長 森田 卓寿 様
|
10月19日(木) 25周年記念例会 |
◆ 講演 「KICS25年の振り返りと今後の北九州循環経済構築の課題と期待」
北九州市立大学環境技術研究所 都市エネルギーマネジメント研究センター長 松本 亨 様
◆ パネルディスカッション 「北九州市の環境政策について」
北九州市副市長 片山 憲一 様 北九州市立大学 松本 亨 様 公益財団法人 福岡県リサイクル総合研究事業化センター 専務理事 副センター長 小村 知子 様 北九州環境ビジネス推進会(KICS)代表幹事 松尾 康志 様
ファシリテーター 公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES) 北九州アーバンセンター 副センター長 林 志浩 様
|
先頭に戻る |